バックナンバー

バックナンバーは電子版(表紙をタップするとブラウザで開きます)または、PDFでダウンロードいただけます。

No7

ラサンテ2025冬号(7号)

電子版(表紙をタップ)

2025冬号
【緊急ビッグ対談】
睡眠研究の世界的権威 柳沢教授(筑波大)
×
日本予防医学会理事長 中村教授(金沢大)
「睡眠科学で探る災害関連疾患の予防」

WEB版でも配信しています。

筑波大学国際統合睡眠医科学機構(WPI―ⅢS)機構長
柳沢 正史 氏

日本予防医学会理事長
金沢大学医薬保健研究域医学系衛生学・公衆衛生学教授 
中村 裕之 氏

日本予防医学会理事長
金沢大学医薬保健研究域医学系衛生学・公衆衛生学教授 
中村 裕之 氏

筑波大学国際統合睡眠医科学機構(WPI―ⅢS)機構長
柳沢 正史 氏

 1月の震災、9月の豪雨。石川県の能登を繰り返し襲った災害は、被災者の精神面にも深刻な影響を及ぼしています。震災前から能登の住民の健康問題の共同研究を実施してきた睡眠研究の世界第一人者・筑波大学国際統合睡眠医科学機構長の柳沢正史教授と日本予防医学会理事長の中村裕之金沢大学医学系教授が、最新の睡眠科学の視点から、能登の人々の精神面の災害関連疾患を防ぐ手立てを探りました。

特別対談
転機迎える医薬品卸

明祥株式会社代表取締役社長執行役員
川尻 洋光 氏

社会医療法人財団董仙会理事長
神野 正博 氏

特別対談
患者の満足度向上へ、病院と協

冨木医療機器株式会社代表取締役会長
冨木 隆夫 氏

医療法人社団藤聖会・親和会理事長
藤井 久丈 氏

特別鼎談
外科医が活躍する病院になるには

富山赤十字病院院長
平岩 善雄 氏

富山赤十字病院副院長 医療局長兼第一外科部長
芝原 一繁 氏

金沢大学医薬保健研究域医学系 消化管外科学/乳腺外科学 教授
稲木 紀幸 氏

NO.6

ラサンテ2024初夏号(6号)

電子版(表紙をタップ)

2024初夏号
緊急特別対談「病院再建」の前に、
能登の未来のグランドデザインを

社会医療法人財団董仙会理事長
神野 正博 氏

経済産業省中小企業庁付
荒木 太郎 氏

WEB版でも配信しています。

スペシャル鼎談
整形外科にも広がるロボット支援手術
「匠の技」を数値化
熟練医並みの高精度な手術が可能に

医療法人社団藤聖会富山西総合病院
理事長
藤井 久丈 氏

整形外科医
西田 英司 氏

整形外科医
中村 琢哉 氏

スペシャル対談
マイナーだけど、すごい!
「呼吸器外科 その魅力と最前線」

北陸中央病院院長
清水 淳三 氏

金沢大学医薬保健研究域医学系
呼吸器外科学教授
松本 勲 氏

No.5

ラサンテ2024冬号(5号)

電子版(表紙をタップ)

2024冬号
巻頭特別鼎談「消化器がん 低侵襲治療の最前線

金沢大学医薬保健研究域医学系 肝胆膵・移植外科学/小児外科学 教授
八木 真太郎 氏

金沢大学副学長/附属病院長
蒲田 敏文 氏

金沢大学医薬保健研究域医学系
消化管外科学/乳腺外科学 教授
稲木 紀幸 氏

特別対談1
「急増する石川の看護師離職 その背景と”処方箋”」
特別対談2
「時代を先読みし 地域の健康を多角的にサポート」
エキスパートに聞く
「緑内障 40歳以上の20人に1人が罹患」
社会医療法人財団董仙会理事長
神野 正博 氏

公益社団法人石川県看護師協会会長
小藤 幹恵 氏
医療法人社団藤聖会
親和会理事長
藤井 久丈 氏

株式会社アルプ
代表取締役社長
古賀 美純 氏
金沢大学医学系長・医学類長
金沢大学眼科教授・診療科長
杉山 和久 氏

No.4

ラサンテ2023春号(4号)

電子版(表紙をタップ)

2023冬号
新春スペシャル対談「北陸の外科医、絶滅の危機」

富山大学学術研究部医学系 消化器・腫瘍・総合外科 教授
藤井 努 氏

金沢大学医薬保健研究域医学系 消化管外科学/乳腺外科学 教授
稲木 紀幸 氏

地域医療最前線すこやかコンシェルジュトップインタビュー
医療法人池慶会池端病院院長
池端 幸彦 氏
睡眠時無呼吸症候群菱機工業株式会社

No.3

ラサンテ2022夏号(3号)

電子版(表紙をタップ)

2022夏号
特別座談会「大学病院、一般病院 新たな役割と方向性」医療連携で「分担」と「協働」が促進

富山大学附属病院 病院長
林 篤志 氏

医療法人社団藤聖会・親和会 理事長
藤井 久丈 氏

富山西総合病院 院長
麻野井 英次 氏

富山西リハビリテーション病院 院長
野上 予人 氏

対談
「モノ」から「コト」へ医療系商社に期待する役割
地域医療最前線トップインタビュー
社会医療法人財団 薫仙会 理事長
神野 正博 氏

エムシ・シー・ヘルスケア ホールディングス株式会社 代表取締役社長
木村 真敏 氏
ねがみみらいクリニック院長
根上 昌子 氏
環境開発株式会社

・管理栄養士による免疫力アップレシピ

No.2

ラサンテ2022春号(2号)

電子版(表紙をタップ)

2022春号
特別対談「イノベーションが変える、これからの医療」

金沢大学医薬保健研究域医学系教授
世界保健機構(WHO)協力センター長
金子 周一 氏

社会医療法人財団 薫仙会 理事長
神野 正博 氏

対談
変わる調剤薬局の役割
地域医療最前線すこやかコンシェルジュ
医療法人社団藤聖会・親和会 理事長
藤井 久丈 氏

アインファーマシーズ代表取締役社長
大石 美也 氏
たち眼科富山駅前アイクリニック院長
館 奈保子 氏
最新のマンモトーム生検
超早期乳がん見逃さず

No.1

ラサンテ2021秋号(創刊号)

電子版(表紙をタップ)

2021秋号
創刊特別対談 北陸3医療法人トップ座談会
「With・Afterコロナ時代」の病院の役割

社会医療法人財団 薫仙会 理事長
神野 正博 氏

医療法人社団藤聖会・親和会 理事長
藤井 久丈 氏

医療法人池慶会 理事長
池端 幸彦 氏

地域医療最前線ONE TEAM
医療を支える人
すこやかコンシェルジュ

女性クリニック We!TOYAMA
種部恭子 代表

恵寿総合病院臨床検査課長
尾田 真一氏

下肢静脈瘤

・管理栄養士による健康メニュー 眼の疲れを改善